過去のイベント一覧
-
【第44回】蔵元さんと一緒に日本酒を愉しむ会 ~熊本市の銘酒「瑞鷹」~
10.05 Thu - 10.05 Thu
熊本の酒蔵「瑞鷹(ずいよう)」は、慶応3年(1867年)創業者吉村太八氏によって熊本の酒造りを始め「こころのうるおい、醸します。」を企業メッセージとして、「酒は、心を潤し、心を豊かにするものである」という考えに基づき酒類や関連商品を開発提供し続けています。今回は、瑞鷹のひやおろしをはじめとする日本酒に合わせて、「あか牛」「鯛」や、熊本のフレッシュな「野菜」を使用した八芳園シェフ考案のスペシャルコースをご用意いたします。秋の夜長、上質な大人の時間を蔵元さんのお話と共にお愉しみください。 お申し込みはこちらVIEW MORE
-
三重県よっか市いいもん市
09.27 Wed - 10.01 Sun
日本のほぼ中央に位置し、物理的条件にも恵まれ、古くから宿場町や市(いち)のまち、ものづくりのまちとして発展してきた、三重県四日市市。MuSuBuでは、地元の陶器まつりを再現し、伝統工芸品「四日市萬古焼」の魅力を紹介するとともに、四日市の食と観光と文化を、遊び、楽しみながら体験します。よっか市のいいもん尽しの5日間。 カフェメニューはこちらVIEW MORE
-
北海道なまらうまいフェア ~北海道マルシェ~
09.20 Wed - 09.24 Sun
大自然が織りなすワンダーランド・北海道のポップアップ!第4弾の今回は、カニやイクラなどの水産物を中心に、スープカレーやご当地ラーメンなど、道内28市町村からなまらうまいもんが大集結!MuSuBuを通じて北海道を満喫し、北海道を応援し、北海道に行きたくなる5日間!VIEW MORE
-
栃木県 那須塩原市 POP UP EVENT ミルクからさらに広がる新しい体験
09.13 Wed - 09.18 Mon
東京から新幹線で約1時間。豊かな自然に囲まれ、年間を通じて”食の宝庫”ともいえるグルメタウンの中でも、特に盛んな”酪農”に注目し、美味しいミルクとその恵みを活かした様々な特産品が味わえます♪ 是非、あなたの大切な人と一緒に訪れてみませんか?VIEW MORE
-
和歌山県紀の川市ポップアップショールーム 紀の川いちじくマルシェ
09.06 Wed - 09.10 Sun
豊かな大地と穏やかな気候に恵まれた和歌山県北部に位置する紀の川市は、ハッサクやモモなど、様々な果実の生産量が全国でも常に上位にランクインする「フルーツ王国」です!今回のMuSuBuイベントでは、この時期に旬を迎える紀の川のいちじくを余すことなく堪能!生産量全国1位!それでも完熟故に関東ではまだまだ知られざる紀の川市産いちじくの魅力を知って食べて体験してファンになる!いちじく尽くしの5日間を是非お楽しみに!VIEW MORE
-
鳥取県湯梨浜町ポップアップイベント 「ゆうゆう ゆりはま」
08.30 Wed - 09.03 Sun
町の中央には「東郷湖」があり、「はわい温泉」、「東郷温泉」の二つの温泉を有する湯梨浜町。 さらに、国内で300万人以上の愛好者がいるグラウンド・ゴルフ発祥の地です。そんな湯梨浜町では、豊かな自然環境の中、二十世紀梨をはじめとする多くの特産品があります。 今回は、そんな湯梨浜町の名産品でもある「東郷梨」と湯梨浜の「ゆうゆうな人」をご紹介。湯梨浜町の魅力を感じていただき、遊びに行きたくなるイベントを東京MuSuBuで開催致します。VIEW MORE
-
豊かな広葉樹の森が育む飛騨の恵み
08.19 Sat - 08.27 Sun
日本屈指の森林率を誇る飛騨市。実にその94%が森林面積で、「針葉樹」に比べ「広葉樹」の割合が高いことが特徴です。 広葉樹の魅力は、形や色が個性豊かで美しいこと。多種多様な色や形状は、自然が作り上げた唯一無二の芸術です。飛騨市ではこの豊かな自然の恵みと先人たちの知恵を大切に受け継ぎ地域資源として生かすまちづくりに取り組んでいます。 飛騨市の自然を、知恵を見て、触って、味わって、造って、それを使って一緒に感じ、体験する7日間をお届けします。 ※8月21日(月)、22日(火)は定休日となります。 カフェメニューはこちら 8月26日、27日開催のワークショップお申込みはこちらVIEW MORE
-
美食縦断 2023 晩夏-飛騨の晩夏・初秋の味を愉しむ-
08.26 Sat - 08.26 Sat
日本全国の美味しい食材を集めて、 八芳園の料理人が腕を振るい、 食で旅をするように全国を縦断するディナーイベント「美食縦断」大好評の前回に続いて、 岐阜県飛騨市の厳選された食材を愉しむ スペシャルディナーの第2弾を開催いたします。2021年より”飛騨市食の大使”を務め、 プライベートシェフとしてもご活躍中の 工藤英良シェフと八芳園の柿迫太陽シェフが コラボレーションした特別コースとのペアリングは、 日本酒ファンが待ち望む“ひやおろし“飛騨の酒蔵のご厚意により、 秋の酒として珍重される“ひやおろし”を、 どこよりも早く、ひと足先に味わうチャンス。白金台にいながらにして、 食を通して岐阜県飛騨市を旅するような 贅沢なひとときをお過ごしください。 ご予約・詳細はこちらから※写真はイメージです。※予告なく内容が変わることがございます。※完全予約制のイベントになります。VIEW MORE
-
山形県長井市 長井の水まつり
08.02 Wed - 08.06 Sun
フラワー長井線に乗って山形県長井の水まつりを楽しもう”水のまち”としても有名な、山形県長井市。その魅力はこの時期ならではの地元の祭、生産量全国一位の競技用けん玉、米沢牛に代表される上質なグルメ。そして今年は現地、赤湯駅~荒砥駅を結ぶ”フラワー長井線”全線開通100周年。 様々な文化交流を通じ、実際に長井を訪れたいな、遊びに行きたい!を感じる5日間をお届けします。VIEW MORE
-
第一回 熊本クッキング教室&熊本アフタヌーンティー
08.07 Mon - 08.07 Mon
「DOBLE K(ドブレカー)」馬場加奈子パティシエと八芳園のコラボレーションでお届けするスペシャルイベントです。 この度は、数々の受賞経歴を持ち、フランス、ドバイ、バルセロナにて約11年の修行ののち、出身地である熊本にパティスリー「DOBLE K」をオープンした馬場加奈子パティシエをお招きし、八芳園パティシエとのコラボレーションでお届けする特別クッキング教室を開催いたします。焼き上がりを待つ間、馬場加奈子パティシエの洗練された繊細なデコレーション技術を目の前でご覧いただく予定です。また、クッキング教室のあとには、熊本の和紅茶と「DOBLE K」のコーヒーとのペアリングを愉しむ、熊本の食材を使用した特別アフタヌーンティーをお楽しみいただけます。熊本の”食”を実際に体験し、味わい、堪能しながら、熊本のさらなる魅力と出会うひとときをお楽しみください。 参加ご希望の方はこちらからご予約ください。 ※写真はイメージです。※予告なく内容が変わることがございます。※完全予約制のイベントになります。VIEW MORE
-
福島の桃まつり
07.19 Wed - 07.23 Sun
"桃"の最旬がやってきました!世界を魅了した”ふくしまの桃”を始め、とれたての夏野菜や名産品などが勢揃い!味わい深いふくしまの今を体験できる5日間をぜひお楽しみください!VIEW MORE
-
蔵のまち 信州須坂フェア
07.12 Wed - 07.17 Mon
今もなお、豪壮な建物や商屋の町並みを残す、長野県須坂市。当時の面影に想いを馳せながら、信州名物「おやき」やご当地グルメを通じ、須坂市の魅力をたっぷり体感できる6日間をお届けします。 カフェメニューはこちらVIEW MORE